2008年6月19日木曜日
ミニバラ「クラウンブルー」が咲きました
この色をどう表現したらよいか?そう思ったときに、イソップ童話の「金の斧」の水から出てきた女神さま、が、ふと思い浮かびました。本当は(?)ヘルメス神だそうですが、私が子供に読んであげた本では、女神だったような。絵を書いている人だったら、えのぐの色でうまく表現できるかもしれませんが、私にはうまく表現出来ないなー。水色に白を混ぜたら、こんなかなー?咲きがけのいろが、すごーく、きれいです。 購入した時、花が終わりで痛んでいたので、また、本日に至るまで、うどん粉病にやられ(今でもそうです)なかなかお花を見ることができませんでした。もう1本「ペパーミント・コルダナ」というミニバラがあるんですが、いろいろアクシデントがあって、お花を見れていません。こちらももうすぐ、咲くと思います。 、
ミニバラの「リーパリ」
たぶん「ペピータ」
ミニバラの「ヴィヴィ」・・ちいさい花・・とミニバラの「ハイデルベルグ・フォエバー」・・大きい花・・カスミソウはバラと一緒に植えてありまして、宇宙遊泳中のように、花が咲いています。活けるのに大変でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
アンさんこんにちわ。昨日はお祝いのメッセージをいただきありがとうございました。アンさんも6月生まれということで嬉しいです。
クラウンブルーきれいな色ですね。咲き方も好きです。私も、絵本で読んだのは確か女神様でした。
蒸し暑さのある今か夏にむけてとても涼しく感じることのできる色合いですね。アンさんちゃんと育てられていてすごいです。
私、ミニバラを(バラもですが)うまく育てることが難しくて。コツとかあるのでしょうか。
夏の暑さとともにまた、バラゾウムシが来てました。暑い日も出没してくるので注意しなくちゃです。
チュウレンジバチの幼虫やシャクトリムシなどもいて葉は虫の穴だらけです(笑)。
スナッフィーさんへ 私のバラがうどん粉病なのは、多分ミニバラのすーごいうどん粉病のせいです。病気に強い、とか、育てやすい、とかの表示のバラもうどん粉病なのですから。普通のバラは病気になっても、なんとか治療の手段があるのですが、ミニバラは、葉っぱが小さいし、あんまり切り詰めれば枯れるし。よく、病気の葉を切って、て、あるのですが、丸坊主になって、弱って枯れてしまいます。薬剤を散布しても、なおりませんネ。そんななかで、よーく咲いてくれました。ありがとう。だから決めたんです。付き合うしかないな。ミニバラは弱いので、普通のバラには、辛抱してもらい、うどん粉病もしかたがないと。あっ、先日、バラの幹にくっついていた、お腹の黄色い虫を見つけました。刺激をあたえても、動かないので変だと思い調べたら、これが、チュウレンバチかと、判りました。今度見つけたら、やっつけますネ。世のバラ好きの為に。
コメントを投稿