2013年6月2日日曜日
続 過酷な駐車場のバラ
今、こうやって、バラの品種を書き込みながら、どんなバラがあるのか、管理しています。
撮影時間がPM7時ですので、花びらを閉じている子もいます。
駐車場のバラはまだあります。
こちらは、まだ、咲いていないのですが、「つるミミエデン」、スタンダードの「ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド」「南部さくら」「プリーズ」「ティアパール」があります。
咲いているのは、「ホワイト プロバンス」。

「たそがれ」「ブノワ マジメル」「ジ・アレンウィック・ローズ」「フォー ユアホーム」「ラ プラネット」もまだつぼみ。
こちらも、駐車場側。ここは、開花状況によって、品種を変えています。
「モーリス ユトリロ」同じ鉢の中で、色合いが違ってとても素敵。つぼみから開花の過程も良いですよ。このバラを見て、驚く人が多いです。

「カーディナル ヒューム」綺麗な赤紫の花びらに金のしべ。夜なので閉じちゃってますが。
「アストリッド スペースド ストライプ」

とじちゃった「ピーチ ブラッサム」
大好きな「ニューウエーブ」

暴れるけど、開花時はお見事な「ジャクリーヌ ジュブレ」


「セント オールバン」は好きなバラなので、3本ありまあす。育てる場所によって発色に違いが出ます。

「マダム ピエール オジェ」は開花が早かったので、シャッターチャンスを逃してしまいました。人気のあるバラです。

「マダムジョゼフ シュバルツ」こちらも、開花が進んでしまいました。
「パヴィヨンド プレーリー」

「コーネリア」

「カフェラテ」こちらは、明日にもカットして、お礼肥をあげます。
「マダムブラビー」

次回は、表の庭から。

登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
アンさん大忙しですね(笑)
ジャクリーヌ ジュブレ3枚目の画像梅みたい
しべ見えるのあんまり好きじゃないんですけどこの花のしべはかわいいですね
マダムブラビーも美人さん最近さすがにピンクはもういいかな~って感じで白い花に目が行きます
pinkさんへ
品種の管理をサボっていました。
新規購入やら人に譲った品種やら、何が何だか~。
ジャクリーは、自由奔放な女性で、多少てこずりますが、花付もよく、開花も早いので手放せず、かわいがっている品種の一つです。
コメントを投稿