今朝も雨。クリローの植え替えもはかどらないし。今期は植え替えなし、でいこう~と思っていましたが、お気に入りは、植え替えすることにしました。
いつの間にか、庭も色付きはじめ、これからだんだん落葉して、冬を迎えます。バラも今咲きそうなのは良しとしても、咲く気満々で小さな蕾を付けはじめた「デボニエンシス」ですが、こちらでは、段々気温が低くなり、開花せずに終わってしまうお花も少なくありません。
先っぽを虫にやられてしまったのですが、そのおかげで4本ものりっぱな脇芽が伸び、蕾をつけています。
何とか、開花して欲しいものです。
ミニバラの「ミサキ」です。これぐらいの状態が一番きれいです。「更紗ドウダン」のようですね。
ミニバラ「リーパリ」。毎年思うのですが、秋のリーパリを見ると「あ~いいな~。大鉢に植え替えよう~」って。でもお花が終わってしまうと、忘れてしまいます。雨がやんだら、今回こそ、鉢増ししなくっちゃ。