あ~、3年目にしてやっと果たすことができそうです。昨年は、100鉢ちょっとあったのが、枯れたり腐れたりお嫁に行ったりと。3年後が楽しみなチビ苗ちゃんたちが開花するまで、しばらくはお花を純粋に楽しみたいと思います。
79 リビダス×ニゲル から、小さなお花が咲きました。素朴ですが、愛らしいです。
61 ブラックS
樋口さんのナーセリーで分けてもらったブラックDDラベルから咲いたのは、シングルでした。少しとがった花びら。ブラックってなかなか真っ黒に写らないよね。赤みが出てるもん。このページに同じ色のシングルが写っているけど、苗の価格はマルが一つ多かったわ~。
68 吉田交配 ピンクスポットDD
ちょっと濃い目のピンクです。花びらの薄ピンクの縁取りが素敵です。
42 ウィンターシンフォニー ピコティー系
こんな感じのピコティーは、何鉢かありますが、花芯がパウダーを少しかけたようになっていて、他のは、ベターっとなっている。画像を比べてみると楽しいかもネ。
38 ソフトピンクDD
巨大輪です。艶かしいお花。花びらフリフリ。
30 ピコティー
ここからは、地植えの子達です。移動させる必要がないので、ナンバーはつけませんでした。
シングルの糸ピコは、これ一つだけです。これは「タキイ」から購入したのですが、ホワイトやクリーム色のシングル糸ピコは、憧れでした。あまりに大事に室内管理していたら、黒いタールが付いたようになって、あ~これがブラックデスという病気だな、と勉強しました。本来ならば処分しなければならないのですが、もったいなくって~。ダコニール消毒を1年続け回復させたのです。
73 ピコティーフラッシュ 蕾 開花待ち
42 ウィンターシンフォニー ピコティーDD ん~、お花が付かないかも。
以上になります。この画像を覗いてくださった皆様、ありがとうございました。
今後は、センベルの紅葉やバラの誘引画像などをアップしていきたいと思います。