あたちは、置いてきぼり。結構、スネてますよ!どこに座っていると思いますか?ソファーの背もたれのへりに座っています。
こんな感じで、寝れますよ!
もうダメです。これ以上増やすことはできません。へそくりもとうとう底をつきました。これからは、指をくわえて、眺めるだけにします(キッパリ)!
でもね、秋に予約した苗は、上記の決意、外ですので、仕方がありませんね~。もう少し品種が増えます。
昨年のこの時期に届いた、デルバールの苗「ローズポンバドゥール」「ペッシュボンボン」「ブリーズ」は予想以上にすばらしいお花で樹形も勢いがありました。それで、今回も最新品種ということで「ラ パリジェンヌ」と「ビアンヴニュ」を購入しました。
「ラ パリジェンヌ」は、中香でブッシュタイプのようです。覆色系は、どうかな~?っていう感じだったのですが、ペッシュボンボンをみて、好きになりましたね。
「ビアンヴニェ」は、強香だそうです。返り咲きのシュラブでショートクライマーにもなるそうです。枝が太く硬そう。
ERトロワラスです。タモラとドッチにしようか悩んだんですが、あ~でもタモラも欲しい~。
やっとこさ、「アンブリッジローズ」です。人と違うタイプのバラを育てたい、それが根底にあるので、いままであえて購入しませんでした。昨年、バラ会の大先生のお宅で見せられた「アンブリッジローズ」、すばらしいでした。もっとも、先生が育てたので素晴らしかった訳で、私があのような花を咲かせられるわけがないのですが、身の程知らずもいいかげんにしなくてはいけませんが、私のも同じように咲きますように。
まだ鉢の植え替えが出来ていないのが結構あるのに。早く寒さがゆるむといいな~。